眼科診療

飛蚊症

飛蚊症とは

飛蚊症・光視症何かチラチラ見える、虫が飛んでいる、黒いものが見える、暗いところで光がキラッと見える、などの訴えで毎日のように数人が来院されます。

そのほとんどが、老化により目の中の硝子体が網膜から剥がれて起こる後部硝子体剥離と言われるもので、そのまま放置しても問題がないものです。剥がれた硝子体が網膜面から徐々に離れていきますので、その硝子体の影である飛蚊症は徐々に減っていくことが多いです。

飛蚊症

診察しかしながら、中には網膜裂孔、網膜剥離、硝子体出血、ぶどう膜炎などの病気で起きてくることがありますので、飛蚊症が生じたときは眼科でよく調べておいた方がよいでしょう。

硝子体出血や網膜下出血

網膜の血管などが切れて出血し、硝子体腔や網膜下に出血が溜まった状態を、硝子体出血や網膜下出血と言います。
光が出血により網膜までうまく届かないため、視力障害を引き起します。

糖尿病網膜症網膜静脈分閉塞症裂孔原性網膜剥離加齢黄斑変性などが原因となって引き起こされることが多いです。